top of page

採掘(取引の検証)
 

暗号通貨が誕生した直後は1枚もコインがない状態で始まります。コインを生成するためには、利用者の誰かが「採掘」を行って暗号通貨のネットワークから報酬としてコインを受け取る必要があります。

採掘というのはただの比喩表現であって、実際に鉱山に行ってコインを掘るわけではありません。

 

そして採掘者が報酬を受け取るたびに流通コインが増えていき、市場の規模に対して(おおよそ)適切な枚数のコインが生成されていくというわけです。採掘の報酬で得られるコインの枚数は一定期間ごとに減っていき、最終的には限りなく0に近づきます。(皆が取引した時に払う手数料もここに含まれるので0になることはない)

 

採掘者が採掘で得たコインはだいたいが配られたり何かを買うのに使われたりします。

しかしbitcoinは極端に高いせいもあり、採掘者のほとんどがドルやユーロなどと交換しています。投資家の採掘者はこれによって利益を得ています。

 

取引の流れ

最近話題になっている「Mt.Gox」というのは、bitcoinとリアルの通貨(円やドルなど)との取引所の一つです。

 

こういった取引所を使っているのは投資家ばかりで、この取引所のせいで暗号通貨が危険な投資先に使われたり違法薬物の取引に使われたといっても過言ではありません。

この取引所が投資家に目を付けられる前にはBitcoinはWEB上のコンテンツ購入やちょっとした遊びなどに使われていたそうです。

しかし投資家が来てからは通貨の価格が不安定になり、使いづらくなってしまいました。

つまり暗号通貨利用者にとって投資家を連れてきた取引所は邪魔なだけであり、規制を望まれている存在なのです。

 

ちなみに日本の唯一の取引所のMt.Goxが倒産したので円との取引所は無くなりました。

ウォレット(暗号通貨の本体)

 これで暗号通貨の全てを行います。採掘やWEB上のサービスも全てこれを通していて、このソフトの他に暗号通貨を取引したり直接ネットワークに繋がって採掘を行えるソフトはありません。

Bitcoin

Dogecoin

Monacoin

bottom of page